禅寺丸 読み方:ぜんじまる 禅寺丸柿は、日本で最古の甘柿で、鎌倉時代の建保元年(1214)に、現在の神奈川県川崎市麻生区にある 星宿山蓮華院王禅寺の山中で自生しているものが偶然に発見されたものです。グーグル検索から |
禅寺丸柿 撮影日2022 夏
禅寺丸柿 撮影日2023.10.17
春に柿3個ほどなり夏に1個だけ残り、そろそろ収穫時期では。
鉢は家の北側にあり日当たり悪い。
この柿は甘柿か渋柿か分からない、甘い所と渋い所混在している。
趣味のページ 果樹鉢植え栽培